電話受付:9:00~17:00(月~土)
〒573-1137 大阪府枚方市西招提町2198番地

リハビリテーション

  • 2017-9-26

心療内科・精神科専門の当院では、「社会復帰プログラム」とし、リハビリテーション(作業療法「OT」)・デイケア・訪問看護部門を設け、患者様の社会復帰という重要なプロセスをあらゆる角度から治療後、退院後の生活をサポートする体制を整えています。
常に患者様に寄り添い、
「明るく、楽しく、前向きで、快適な」日常生活を送るための、
「こころ」と「からだ」の機能回復を実践しています。

作業療法(OT)の「作業」とは、日常生活・仕事・遊びなど人の生活全般にかかわる活動のことです。
作業療法というのは、日常生活の動作訓練をすることによって「心身ともに健康で快適な生活を送ることができるように、病床から社会復帰の促進を図るリハビリテーションなのです。
当院では、健康を損なってしまうほどのストレスや、生活上の悩みを持ったことにより疾患を抱えることになった患者様に対して、料理や体操、パソコンなど職場に合った作業の一部やカラオケなどを中心に、個々の患者様に合うプログラムをご用意し、実践することによって、患者様の治療後、退院後の自立した生活への復帰を目指します。

また、リハビリテーションの一環として、作業療法「OT」以外にも、

  • 心理教育
    病気の症状と原因、またその治療法などについて正しい知識を学ぶことで、自分の病気に対する理解を深め、病気との付き合い方や治療に取り組む正しい姿勢を身につけることができます。また、家族を対象とした心理教育も行っており、患者様の病気に対するご家族の理解と本人への接し方やサポートの方法を学んでいただきます。
  • SST(社会生活技術訓練Social Skills Training)
    社会生活でのコミュニケーションを技能として捉え、情報の受信や送信をする技能や、受け取った情報を処理する技能の訓練を行います。
    そして、精神障害を持つ人が社会生活において周囲の人々とコミュニケーションする技能を改善することによって、社会生活の質を向上させるためのトレーニングで、

    ・対人関係を良好に維持したり
    ・病気や薬との付き合い方、
    ・ストレスへの対処法

    などのスキルを学ぶことで自身を回復することが可能となります。
    また、
    「体調がすぐれないことを周囲の人に伝えるにはどうしたらいい?」
    「薬で困っていることを主治医に説明するには…?」
    といった、日常生活の身近なテーマを設定してロールプレイング形式で学んだりします。
    このことによって、再発防止にも役立ちます。

更に、通院治療での「薬物治療や「ストレスケア」によって症状はある程度まで改善するものの、対人関係面での困難さを残したり、復学復職が困難な方が増えているのも現実です。
そのため、通常の外来診療の時間だけでは治しきれない状態の方を多職種で支援するリハビリテーションプログラムもご用意しています。
詳しくは、下記「相談窓口」までご相談ください。

主なプログラム

心理教育(ストレスマネージメント、感情コントロール、リラクゼーション、病気の勉強)
軽運動(エアロバイク、ヨガ、体操、アロマセラピーなど)
パソコンなど職場にあった作業
料理、園芸、絵画、音楽、手工芸などの創作作業
食生活への注意や運動習慣の確立によるセルフケアの訓練

相談窓口のご案内

関西記念病院では受診や通院、入院などについての相談窓口を設けています。
また、当院は地域や他の医院との連携も図っており、この窓口を総合的な相談受付として機能させています。どうぞご利用ください。

総合案内 連絡先

072-867-0051

専門の相談員(ソーシャルワーカー)が、相談をお受けします。相談内容についてのプライバシーは厳守いたします。相談費用は無料です。

受付時間:月曜~土曜 13:30~17:00
※日曜・祝祭日・年末年始を除く

関連情報

    • 2017-9-26

    もの忘れ外来(予約制)

    最近、物忘れが多い! 人の名前を思い出せない・・・ 何をしようとした…
    • 2017-9-26

    精神科

    精神科では、強い不安、抑うつ、不眠、イライラ、幻覚、幻聴、妄想などの…
    • 2017-9-26

    心療内科

    こころの原因で身体に発症する、主に「心身症」などを診療します。 心…
ページ上部へ戻る